進級生たちの進化ぶり!
もう5月も半ば。ようやく新年度に少し慣れてきたかなというところではありますが。。
進級生たちの進化ぶりがハンパなく驚愕の日々が続いています😳
去年は英検のスコアなど、結果をすごく気にする生徒たちが多かったので、今年は過程の努力を評価する年にしたいと思い、ホームワークのCDを聞いたり、暗誦の練習などの回数や授業態度によるポイント制度を設けたところ…
まぁみんながんばるがんばる笑
暗誦時も去年ではなかった程よい緊張感も生まれ、、凄まじい意欲に繋がっているようです。
ここまでガラリと変わるとは思わなかった😂
幸先がよく、今後が楽しみです🎶
ちなみに写真は、on,in,underの導入&単語の並び替えによるセンテンス作成です。
なかなか写真が撮れない…💦
新カリキュラムを受講している低学年生たちも頑張っています。今までなかったボキャブラテスト。心配してたけど全員満点💯でした✨
高学年生もユニークなキャラ揃いで今までにない感じ😆
明日は彼らのテストです…楽しみ。
幼児のちびっ子たちにも毎回癒されっぱなしだし、大人のサロンも紅茶ブレイクしながら、旅の英会話を学んでいます。教えながら自分が学ばせて頂くこともたくさん🎶
みなさま、本当にありがとうございます😊
楽しんでもらえるように日々精進を心がけて参ります🙏✨
0コメント